21年10月1日☆川崎日航ホテル1階オープン焼き菓子店で持ち帰りした感想
川崎駅東口から歩いて3分の川崎日航ホテルにペストリーショップがオープン!700円のケーキを二種類 買った結果をブログに残すよ袋台と箱詰めに驚愕だよ…
- 1. 川崎日航ホテルの場所などの概要
- 2. 感想:ケーキを持ち帰りして驚きの…
川崎日航ホテルの場所などの概要
住所:川崎市川崎区日進町1→川崎駅の東口を出てヨドバシ側に歩いていく途中にあるよ!
営業時間:10:00~20:00(定休日 第 3 火曜日)
商品メニュー
ケーキ類:
神奈川県足柄産「栗」のモンブラン 800 円
かわさき産「卵」と低温殺菌牛乳を使ったプリン 300 円
苺のショートケーキ 600 円、シューパリジャン 300 円、レアチーズケーキ 600 円
↑ってサイトで見たけど、私は見当たらなかったのがいくつか見受けられた
焼き菓子:
・かわさき産はちみつのマドレーヌアソート(プレーン&チョコ味)10 個入り 2,000 円
・かわさき名産品認定のパウンドケーキ(チョコレート、抹茶、アプリコットオレンジ)各 1,200 円
・湘南ゴールドのバターケーキ(直径約 15cm)3,000 円
・かわさき産はちみつと足柄抹茶の焼き菓子(アソート 16 個入り) 4,500 円
↑何人用だよ!?2000円出すならホールケーキを買いに行きたくなるわがままな自分ですね…
その他:
・苺のコンフィチュール 900 円 ・かわさき産ブルーベリーのコンフィチュール 1,200 円
・生チョコレート(大) 2,600 円 ・オレンジショコラ(10 本入り) 1,800 円
感想:ケーキを持ち帰りして驚きの…
オープンしたばかりで、店員という名のホテルスタッフ(優秀そう)な人が5人くらい迎えてくれて勇気を振り絞って入店!
焼き菓子コーナーは種類は多くなかったな~ というわけでムースのケーキがあるのは珍しいと思いつつ、700円のを2つ買ってみることにした!
地元民ですのでもちろん、自転車で持って帰ったんですよ。
有料の紙袋100円に入れて、ハンドルにかけて15分ほどだったけど、箱を開けて驚き…
円柱のケーキがずれないようにするやつが、チョコムースをえぐっていたよ!
他のお店で買ったら、ムース一つにつき一つ、円柱の付けてくれるよな…
この箱の入れ方は、こうなるよな…ってか、箱に入れた様子を見せてくれるケーキ店がほとんどだから、安心しきってたわ…
というわけで、日航ホテルは洋菓子の持ち帰り提供が初心者ではと思わずにいられませんでしたね(´;ω;`)
「地域貢献・活性化を目的としたお店作りをコンセプトに掲げて」と謳っているので、自転車民にもオススメできる箱詰めを考えて欲しいな~
焼き菓子を買えば、そうした悩みはないのだが2人暮らしにピッタリな大きさのは見当たらなかったよ!
ボリュームが重いパウンドケーキ一本とか、食べきれないよ…クッキー詰め合わせも数千円だった気がする。
ケーキの感想
味は良かったよ~
ベリーのムース(ラズベリーピスターシュ)は酸っぱさと甘さのバランスが良くて、下の記事のタルト部分がサクッと美味しい!
このタルト生地は焼き菓子店だからこそ、なのかな?
この生地だけ食べるには、どの焼き菓子を買えばいいのか教えて欲しいな~
チョコムース(アンベリアル)はアーモンドっぽいコーティングが良い味!
中のクリームが多いので、カロリーには注意してね(笑)
最後に値段に驚愕する様子を写真と共にお送りしましょうw
「ケーキが700円で、袋台込みで1500円です」と言われて、私が暗算を一瞬、間違えたのかと思ったほどですね…
日航ホテルと金に輝く文字装飾を見つつも、「この袋に100円の価値はあるのか…?」と思うほどでした。
ちなみにこの日は雨が降っていたので、袋くれるなら防水性を高めた工夫が欲しいよね…
もしや、多店舗の袋代がただただ安くしてくれてるだけなのではと思った今日です。
口コミ投稿したよ!
10/1オープンの焼き菓子店でケーキを買った! https://eatwant.jp/reviews/25087/index.html
#ベリーとチョコのムース #ペストリーショップ(川崎日航ホテル1階) #スイーツ #テイクアウト #洋食 #たまの贅沢 #家族で @eatwant1より
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません